
海外旅行で『マジ助けられた』アイテム
旅行に行くときって何を持って行ったらいいか悩みます、。特にそれが海外になると文化が違ったりするので何を準備していいか迷いますね。海外旅行経験者の声をもとに、持っていって意外と役に立ったものをまとめたいと思います。海外旅行にこれから行く方の参考になるかもしれません
▼衛生面が心配ならコレ
S字フック
部屋の中も基本土足、トイレの中も床が汚い事が多いので荷物をかけたりする時に大活躍します。
除菌シート
レストランで濡れたおしぼりが出ることがほとんどない海外。
濡れて臭う靴を拭いて消臭することもできるそうです。
トイレットペーパー
海外では紙の質が悪かったりするので、トイレットペーパーの芯を抜くかつぶして持っていくと便利です。
▼慣れない環境に必須!
ムヒ
乾燥がとにかくひどいのカッサカサに。唇にうるおいを与えるリップクリームは必需品です。
シャンプー・リンス・ボディーソープ
安めの海外ホテルには置いていないことがほとんど。置いていたとしても合わない事も多いとか…。自分の髪質にあったものが◎です。
耳かき
海外には耳かきがあまりないそうです。乾燥した地域では耳垢がたまりやすいので必需品ですね。
割り箸
フォークやナイフが使いづらいという人は海外でカップ麺、魚料理などを食べる時に重宝します。
▼用途いろいろ万能アイテム
ビニールテープ
かばんを縛ったり、やぶれた穴を補強したり、紐にもできます。
お風呂に浸かりたい時はコレを栓のかわりにも!万能に使える便利グッズです。
ビーチサンダル
海外の部屋はスリッパが用意されていない事も。歩き疲れた足を開放できるし乾きやすいのでスリッパより便利です。
洗面器
バスタブ無しのシャワールームしかない場合には足湯用にも使えて足の疲れもとれます。
長期滞在の時に汚れ物の洗濯などにも使えて便利です。
▼外出先のトラブルを防ぐ
携帯ライト
日本は夜でも街灯が至るところにありますが、海外では夜になると街灯もまばらで、真っ暗になる事もあるので便利です。
南京錠
盗難からしっかりと守るためチャック部分に南京錠でしっかりと鍵をかけガードしましょう。
▼参考サイト
・
・・
・
・
Pick Up
Pick Up
関連記事
-
-
2013年、世間を賑わせた商品は!? つい買っちゃう○○が1位!
日経トレンディが毎年発表しているヒット商品ランキング。今年のトップは、地味ながら …
-
-
【初心者必見】絶対に知っておいたほうがいい iPhone / iPod Touch/Safariの裏技・小技 27選
知っていて損は無い、意外と知らないiPhoneの小技から裏技まで 紹介して行きま …
-
-
絶対に覚えておきたい!! Twitterでフォロアーを増やす7つのコツ
ツイッターをやったことある人ならフォロアーを増やしたい!と思った事は少なからずあ …
-
-
【副業】今密かなブーム?Amazonの個人輸出で儲ける方法とは
サラリーマンの副業といえば、海外から安く仕入れて、日本国内で売る『個人輸入』が人 …
-
-
【2013年】3月末で終了するもの (つくってあそぼ/MD対応機器の出荷/JR都区内フリーきっぷ/中小企業金融円滑化法/東京都の被災地がれき受入 )
年度末は色々な変化が起こります。MD機器の出荷停止は時の流れを感じます。平成の徳 …
-
-
パソコンで「目の疲れ」を溜めない為に守ってほしい4つのこと
パソコンに向かって、黙々と画面を見る仕事の多い現代人。眼精疲労にならないための対 …
-
-
Facebookの「いいね!」から個人情報が分かることが判明
英ケンブリッジ大学の研究から、facebookの「いいね!」を分析すれば利用者の …
-
-
安さにはウラがある!?いろんな商品に存在する“安さのからくり”まとめ
普段目にする安さのウラには様々な思惑が存在しています。それらの一部をまとめてみま …
-
-
知っておいて損はしない!誰かに教えたくなるLINEの裏技14選
LINEには楽しくて便利な機能がまだまだあった!スタンプだけじゃない!LINEの …
-
-
これが安全!?福島原発4号機の初公開された内部
福島第一原発の4号機原子炉建屋の内部が初公開された。内部の様子と政府の見解をまと …